
「自分にぴったりの看護師転職サイトが知りたい!」
とお悩みではありませんか?
看護師向けの転職サイトは数が多く、選び抜くのは大変ですよね。
そこで、この記事では、
- 看護師向け転職サイトおすすめランキング
- 自分に合った転職サイトの見つけ方
- 看護師転職サイトの利用の流れ・注意点
などをわかりやすく解説していきます。
>>看護師おすすめ転職サイトランキング
あなたにぴったりの転職サイトを見つけて、希望の働き方を実現していきましょう。
看護の お仕事 | マイナビ 看護師 | 医療 ワーカー | |
サービス | ![]() >>公式サイト | ![]() >>公式サイト | ![]() >>公式サイト |
求人数 | 約120,000件 | 約80,000件 | 約58,000件 |
エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
総合評価 | |
|
|
特徴 |
利用者数40万人突破! |
リアルな情報も聞ける◎ |
首都圏・東海・関西に! |
▼横にスクロールできます
記事の目次
- 1 看護師向け転職サイトおすすめ15選
- 1.1 1.看護のお仕事|約12万件の豊富な求人数
- 1.2 2.マイナビ看護師|日本最大級の看護師求人・転職サイト
- 1.3 3.医療ワーカー|全国の豊富な求人情報を保有
- 1.4 4.スーパーナース|常勤からバイトまで幅広い雇用形態
- 1.5 5.ナースパワー|全国100,000名の看護師が利用
- 1.6 6.ナースJJ|年収500万円以上など好条件求人多数
- 1.7 7.キララサポート看護|理想の働き方に応じて仕事を選べる
- 1.8 8.パソナメディカル|医療人材業界のパイオニア
- 1.9 9.Nsキャリア|希望に合わせたオーダーメイド求人
- 1.10 10.看護プロ|病院の口コミ・評判が満載
- 1.11 11.ジョブメドレー看護|医療業界最大級の求人数
- 1.12 12.MCナースネット|利用者満足度95%
- 1.13 13.看護roo!(看護ルー)|独占非公開求人を紹介
- 1.14 14.ナースではたらこ|年収交渉もおまかせ
- 1.15 15.スマイルナース|看護師転職が初めてでも安心
- 2 転職サイト別|看護師からの口コミ・評判
- 3 看護師が転職サイトを使うと実現すること5選
- 4 転職サイトのデメリットと闇の部分
- 5 施設・条件別|おすすめ看護師転職サイト
- 6 地域別|看護師おすすめ転職サイト
- 7 後悔しないための看護師転職成功術3選
- 8 心理学から学ぶ|人間関係の悪い職場に勤めてしまった時の対処法
- 9 企業で働く看護師|活躍できる企業の種類を解説
- 10 資格を活かす病院以外の転職先6選
- 11 経験を活かす他職種の転職先5選
- 12 看護師転職で人気の診療科目と年収比較
- 13 転職先を自分で探す方法
- 14 看護師転職の選考方法と内定を得るための対策
- 15 【最悪】新人看護師がしてしまった転職失敗談と対策
- 16 看護師向け転職サイトの利用の流れ
- 17 看護師の転職に関する悩み・Q&A
- 18 看護師におすすめの転職サイトランキングまとめ
看護師向け転職サイトおすすめ15選
さっそく看護師におすすめの転職サイトをご紹介します。
看護師の方が登録するべき転職サイトから上位でご紹介しているので、どの転職サイトを使えばいいか分からない方はぜひ参考にしてみてください。
fa-comment転職者の70%は2〜3社の転職サイト利用 リクナビNEXTの調査によると転職決定者は 平均4.2社の転職エージェントを利用しています。 転職者全体でも平均2.1社利用しています。複数の転職サイトに登録することで、 ✓ 自分にあった担当者が見つかる ✓ 独占求人含め多くの求人が見れる ✓ 多角的にアドバイスをもらえる などさまざまなメリットがあります。 |
おすすめ転職サイト
サービス | 公開求人数 | コメント |
---|---|---|
看護のお仕事 | 約12万件 | 求人数が多い 累計利用者数40万人以上 |
マイナビ看護師 | 約54,000件 | 約30秒で登録完了 日本最大級の看護師転職サイト |
医療ワーカー | 約50,000件 | 出張面談も可能 面接同行・条件交渉に対応してくれる |
(求人数:2022年3月時点)
1.看護のお仕事|約12万件の豊富な求人数
fa-caret-right利用者満足度が高く、友達に勧めたいサービスNo.1
fa-caret-right業界トップクラスの求人数
看護のお仕事は、友達に勧めたいサービスNo.1と評価されている、看護師向けの転職サイトです。
求人数が豊富で、非公開求人を合わせると12万件以上もの求人を保有しています。
看護のお仕事のキャリアアドバイザーは、利用者の方の希望により近い求人を紹介するため、年間4000回を超える職場訪問をおこなっています。
そこで得たリアルな情報を基に、あなたにあった求人紹介を行ってくれます。
求人情報はLINEやメールで送られてくるので、隙間時間を使った転職活動を行うことが可能です。
また、気になることはLINEで気軽に相談できるので、あなたのライフスタイルに合わせた転職活動を行えます。
求人数 | 約120,000件 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師 |
対応施設 | 総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム(特養)、訪問看護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園、検診センター |
対応雇用形態 | 正社員、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣、日勤常務、夜勤専従常勤、夜勤専従パート、非常勤 |
対応診療科目 | 内科、精神科、心療内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、美容外科、美容皮膚科 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://kango-oshigoto.jp/ |
\1分で登録完了/
2.マイナビ看護師|日本最大級の看護師求人・転職サイト
fa-caret-right条件交渉や日程調整を代行してくれる
fa-caret-right履歴書の書き方から退職サポートまで徹底的にサポート
マイナビ看護師は、人材業界大手の株式会社マイナビが運営している看護師特化型の転職サイトです。
求人数が多く、非公開求人を含めると約80,000件もの求人を取り扱っています。
サポート力も非常に高く、面倒な日程調整から応募書類の添削・面接対策まで、あなたの転職活動を徹底的にサポートしてくれます。
また、マイナビのキャリアアドバイザーは、毎日のように企業に足を運び、最新の求人情報を確認しています。
その中で、院内の雰囲気やスタッフの様子、有給・産休などの制度の取得実績も確認しており、求人情報以外のリアルな内情も教えてくれるので、転職後のミスマッチを防ぐことが可能です。
サポート力の高さ・求人の評判の高さなど、トータルでおすすめできる看護師転職サイトです。
求人数 | 約80,000件 |
対応職種 | 看護師、准看護師、助産師、保健師、ケアマネージャー |
対応施設 | 病院、クリニック・診療所、美容クリニック、施設、訪問看護ステーション、一般企業、治験関連企業、保育施設、その他 |
対応雇用形態 | 正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託、常勤、夜勤なし、夜勤専従、その他 |
対応診療科目 | 美容外科、小児科、産科、婦人科(レディースクリニック)、整形外科、循環器内科、心療内科、消化器外科、心臓血管外科、スポーツ整形外科、脳神経外科、眼科、形成外科、消化器内科、歯科、精神科、血液内科、外科、内科、神経内科 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://kango.mynavi.jp/ |
3.医療ワーカー|全国の豊富な求人情報を保有
fa-caret-right非公開求人が豊富
fa-caret-right看護業界のプロの転職支援が受けられる
医療ワーカーは、看護師向け転職サイトです。
全国的に求人はありますが、中でも首都圏・東海・関西エリアの求人が豊富です。
医療ワーカーは医療機関と長年人材紹介で培ってきた信頼関係があるため、他転職サイトではみることのできない好条件の非公開求人が多くあります。
非公開求人もメールマガジンで届くので、手軽にみることができるのもポイントです。
看護師専門のアドバイザーによる転職支援や条件交渉も行ってくれるため、あなたの希望にあったお仕事を見つけられる可能性が高まります。
求人数 | 約58,000件 |
対応職種 | 看護師・准看護師、助産師、保健師 |
対応施設 | 病院、クリニック、介護関連施設、訪問看護、企業、その他 |
対応雇用形態 | 正社員、パート・アルバイト、契約社員、派遣、期間限定契約、常勤(夜勤あり)、常勤(日勤のみ)、常勤(夜勤のみ) |
対応診療科目 | 内科、整形外科、外科、リハビリテーション科、循環器科、血液内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、、腎臓内科、心療内科、糖尿病内科、内分泌内科、老年内科、救命救急科、形成外科、呼吸器外科、消化器外科、心臓血管外科、乳腺外科、脳神経外科、美容外科、眼科、産婦人科、耳鼻咽喉科、小児科、総合診療科、精神科、人間ドック・検診、泌尿器科、皮膚科、美容皮膚科、病理診断科、婦人科、放射線科、麻酔科、肛門科、リウマチ科、胃腸科、アレルギー科、口腔外科、歯科、呼吸器科、消化器科、緩和ケア科、産科 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://iryouworker.com/ |
こちらの記事もおすすめ
>>医療ワーカーの評判・口コミ|登録前に確認すべきポイント
4.スーパーナース|常勤からバイトまで幅広い雇用形態
fa-caret-right利用者のリピート率は79%
fa-caret-right単発・短期の求人も多数あり
スーパーナースは、創業約30年もの歴史をもつ看護師向け転職サイトです。
看護師さんと病院のマッチング数は年間20万件以上と、実績も豊富です。
その歴史の長さ・実績から、利用者からの評判も高く、79%のリピート率を誇ります。
また、対応している雇用形態も豊富で、正社員はもちろん、パートや単発・短期の派遣のお仕事も取り扱っています。
あなたのライフスタイルに応じた働き方が選べるため、正社員以外の働き方も視野に入れている方にもおすすめです。
求人数 | 約26,000件 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師、その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、パート・アルバイト、派遣、単発、紹介予定派遣 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.supernurse.co.jp/ |
5.ナースパワー|全国100,000名の看護師が利用
fa-caret-right圧倒的な求人数
fa-caret-right全国100,000名の看護師が利用
ナースパワーは、全国初の厚生労働大臣許可事業所で、昭和60年から運営している歴史のある転職サイトです。
その歴史の長さから、全国100,000名の看護師が利用している実績があります。
圧倒的な求人数を誇り、「常勤・パート・派遣・バイト・応援ナース」など、様々な働き方ができるのも特徴です。
また、求人先企業から支払ってもらう紹介手数料が業界で1番低料金であるため、求人先の負担が少なく済み、採用に繋がりやすいといったメリットもあります。
担当のコーディネーターが求人情報紹介から就業後の悩み相談まで、手厚くサポートしてくれるため、初めて転職する方も安心して転職活動が行えます。
採用率の高さ・サポート力の高さから、効率の良い転職活動を行いたい看護師の方におすすめです。
求人数 | 約40,000件 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師 |
対応施設 | 病院、クリニック・医院、老人入所施設、老人通所施設、訪問看護、居宅支援事業所、保育園、その他 |
対応雇用形態 | 正社員、パート、派遣、応援ナース、常勤、日勤常勤、夜勤常勤、日勤パート、夜勤パート |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.nursepower.co.jp/ |
6.ナースJJ|年収500万円以上など好条件求人多数
fa-caret-right匿名で転職活動が可能
fa-caret-right応募先企業の情報量が豊富
ナースJJは、株式会社カスタマが運営する看護師特化型の転職サイトです。
17年以上もの間、人材紹介を行っており、歴史・実績のある転職サイトです。
匿名で転職活動を行うことができ、転職活動を周りに知られたくない方にもおすすめです。
ナースJJの最大の特徴の一つが、業界トップクラスの求人数を誇ることです。
長年、医療機関との信頼関係を築き上げてきたからこそ取り扱える求人が多くあります。
また、蓄積されてきた医療機関情報は、実際に働いてみないとわからないような情報もあり、それらを教えてもらえることで就業後のミスマッチを少なくすることが可能です。
「働く前から職場の内情を詳しく知っておきたい」という方におすすめの転職サイトです。
求人数 | 約45,000件 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師、その他 |
対応施設 | 病院、医院、クリニック、診療所、老人保健施設、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、訪問介護ステーション、訪問看護ステーション、デイサービス、訪問入浴、検診施設、障害者施設、その他 |
対応雇用形態 | 常勤、非常勤、派遣、単発、その他 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.nursejj.com/ |
7.キララサポート看護|理想の働き方に応じて仕事を選べる
fa-caret-right転職ノウハウなど、お役立ち情報満載
fa-caret-right職場の内情を事前に知ることができる
キララサポート看護は、保育・介護・看護などを中心に人材紹介を行う、株式会社モード・プランニング・ジャパンが運営する転職サイトです。
正社員の求人のみならず、パートや派遣など、様々な雇用形態の求人を取り扱っています。
看護業界の知識が豊富なコンサルタントが、あなたを手厚くサポートしてくれるため、転職活動に不安を感じている方におすすめです。
また、キララサポート看護は定期的に施設訪問を行い、採用担当者とも頻繁に連絡を取り合うことで、求人票に書かれている表面的な情報だけではなく、職場の生の情報を得ています。
そのため、各施設の内情を応募前に知ることができ、効率の良い転職活動を行うことが可能です。
条件交渉も行ってもらえるので、よりあなたの希望に近い職場で働くことができます。
求人数 | 約4,000件 |
対応職種 | 看護師、准看護師、助産師、保健師、医療事務、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、看護助手、その他(看護) |
対応施設 | 大学病院、総合病院、一般病院、精神病院、クリニック、透析クリニック、訪問診療クリニック、訪問看護ステーション、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム(介護付き)、有料老人ホーム(住宅型)、その他介護施設、保育園、企業、その他施設形態(看護) |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、契約社員、派遣、紹介予定派遣、パート(非常勤) |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 北海道・山形・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・静岡・大阪・兵庫・京都 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島 |
公式サイト | https://kirara-support.jp/kango |
8.パソナメディカル|医療人材業界のパイオニア
fa-caret-right35年以上の転職支援実績
fa-caret-right充実した研修制度
パソナメディカルは、1985年から運営している看護師向けの転職サイトです。
35年以上の実績・ノウハウがあり、登録者数は38,000人以上を誇ります。
その歴史の長さから得たノウハウを使い、履歴書の作成から面接対策など、あなたの転職活動を徹底的にサポートしてくれます。
また、研修制度が充実している点も特徴の一つです。
無料イーラーニングや無料セミナーなどを利用できるので、看護師としてスキルアップしていくことが可能です。
実績があり、転職サポートをしっかり行ってくれる転職サイトをお探しの方におすすめです。
求人数 | 約650件 |
対応職種 | 看護師、栄養士・栄養指導、ヘルスケア、産業保健、歯科、助産、保育、薬剤・調剤、CRA・CRAアシスタント、安全性情報、DM、トラベルナース、その他医療職、クラーク・助手、メディカルセクレタリー、医療事務、その他(医薬・臨床開発) |
対応施設 | 病院、クリニック、医薬関連企業、企業・学校・保育園・福祉業界、その他 |
対応雇用形態 | 派遣、紹介予定派遣、契約社員(受託業務) |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://nr.pasonamedical.com/ |
9.Nsキャリア|希望に合わせたオーダーメイド求人
fa-caret-right看護師専門のコンサルタントが転職支援
fa-caret-right非公開求人多数あり
Nsキャリアは、エニーキャリア株式会社が運営する看護師向け転職サイトです。
Nsキャリアの大きな特徴が、オーダーメイド式で求人紹介ができるという点です。
オーダーメイド式なので、他の転職サイトでは見られないような条件で転職をすることが可能です。
看護師専門のコンサルタントがあなたの希望条件などを丁寧にヒアリングし、希望に近い求人に条件交渉していきます。
その高い交渉力で、あなたの希望条件にぴったりのお仕事を紹介することができます。
「他転職サイトでは、希望条件に近いものが見つからなかった」という方におすすめの転職サイトです。
求人数 | 約10件 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師、その他 |
対応施設 | クリニック、公的病院、民間病院、ケアミックス病院、健診センター、療養型病院、精神科病院、訪問看護、介護施設、サービス付き高齢者住宅 |
対応雇用形態 | 常勤、非常勤、派遣、単発、その他 |
対応診療科目 | 内科、外科、小児科、精神科、神経科、神経内科、呼吸器科、消化器科、胃腸科、循環器科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科、皮膚泌尿器科、皮膚科、泌尿器科、性病科、肛門科、産婦人科、眼科、歯科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、麻酔科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、リハビリテーション科、病理診断科、臨床検査科、救急科 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://nscareer.jp/ |
10.看護プロ|病院の口コミ・評判が満載
fa-caret-right口コミ情報から現場の内情が分かる
fa-caret-right友人に紹介したい看護専門人材紹介会社No.1
看護プロは、友人に紹介したい看護師専門人材紹介会社No.1に選ばれた、看護師向けの転職サイトです。
圧倒的な求人数を保有しており、関東最大級の案件数を誇ります。
また、看護プロの大きな特徴は、たくさんの 口コミを見られるところです。
実際に病院や施設に勤めていた方からのリアルな情報を集めているため、求人情報には載らないような内情まで知ることができます。
また、常に新しい口コミ収集をしているため、最新の情報を得ることが可能です。
実際に働いていた看護師のリアルな情報が知りたい!という方に、看護プロはおすすめの転職サイトです。
求人数 | 約7,000件 |
対応職種 | 看護師、准看護師、保健師、助産師、看護助手、介護士、栄養士、看護学生、保育士 |
対応施設 | 一般、大学病院、一般+療養型病院、療養型病院、リハビリ病院、精神科病院、クリニック、介護施設、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、訪問介護、診療、その他介護、治験関連、保育園 |
対応雇用形態 | 常勤(夜勤あり)、日勤常勤、夜勤専従常勤、日勤非常勤、夜勤専従非常勤 |
対応診療科目 | 救急、外科、眼科、内科、胃腸科、肛門科、脳外科、咽喉科、精神科、皮膚科、放射線科、内科、形成外科、血液内科、健康診断、呼吸器科、循環器科、消化器内科、糖尿病内科、内分泌内科、脳神経外科、アレルギー科、心臓血管外科、産科、産婦人科、小児科、婦人科、検査、人間ドック |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.kango-pro.jp/ |
11.ジョブメドレー看護|医療業界最大級の求人数
fa-caret-rightLINEで求人情報を受け取れる
fa-caret-rightスカウト機能が充実
ジョブメドレー看護は、医療介護従事経験者が運営する看護師向け転職サイトです。
医療介護従事経験者が運営していることから、看護師求人の中でも介護関連の求人が豊富です。
全国的に求人数も豊富なため、地方にお住まいの看護師の方にもおすすめです。
LINEで求人情報が受けとれるので、ちょっとした隙間時間を活用しながら転職活動を行えます。
また、ジョブメドレー看護では、スカウト機能が充実しているのも特徴の一つです。
スカウト機能とは、あなたの匿名プロフィールを見た企業から、直接スカウトが届くというもので、自分で求人検索をするのが面倒だと感じている方には、スカウト機能は大きなメリットです。
「自分で求人検索するのは面倒だけど、担当のコンサルタントがついてまでのサポートはちょっと...」という方に、ジョブメドレー看護はおすすめです。
求人数 | 約30,000件 |
看護系の対応職種 | 看護師、ヘルスケア、産業保健師、助産師、トラベルナース、その他 |
対応雇用形態 | 派遣、紹介予定派遣、契約社員 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://job-medley.com/ans/ |
12.MCナースネット|利用者満足度95%
fa-caret-right転職サポートが手厚い
fa-caret-right看護師向け非公開求人が多数
mcナースネットは、株式会社メディカルコンシェルジュが運営する看護師向け転職サイトです。
運営元の株式会社メディカルコンシェルジュは、医師が創業したこともあり、医療関係の方に寄り添った支援が充実しています。
応募書類の作成、面接対策などの転職活動のサポートはもちろん、今後のキャリア相談まで行ってくれます。
また、常勤・非常勤のお仕事をはじめ、短期・単発のお仕事も豊富なので、あなたのライフスタイルに合ったお仕事が見つかりやすくなります。
求人数 | 約93,000件 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師 |
対応施設 | 病院、クリニック、介護施設、企業、コールセンター、ツアーナース、巡回検診、学校・保育園、行政、イベント、薬局、その他 |
対応雇用形態 | 正社員、非常勤・パート、派遣社員、業務委託 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 関東/関西/東海 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・三重・岐阜・静岡・大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山 |
公式サイト | https://mc-nurse.net/ |
13.看護roo!(看護ルー)|独占非公開求人を紹介
fa-caret-right看護の転職業界情報など、充実したお役立ち情報
fa-caret-right応募先の内情まで教えてくれる
看護roo!は、東証一部上場企業の株式会社クイックが運営する、看護師特化型の転職サイトです。
転職サイトでありながら、看護知識や看護技術動画など、多くのお役立ち情報を発信しています。
転職にまつわる情報も発信しているので、転職活動中の方にも有意義な情報が満載です。
求人数も豊富で、しっかりとした転職支援もおこなってくれるので、あなたの希望にあった職場に勤めることが可能です。
>>公式サイトを見る
求人数 | 約57,000件 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師 |
対応施設 | 一般病院、大学病院、一般+療養、療養型病院、精神病院、クリニック、訪問看護、介護施設、健診センター、保育園・学校、その他施設 |
対応雇用形態 | 正社員、パート、契約社員、常勤(夜勤あり・なし)、非常勤 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 関東/関西/東海 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・三重・岐阜・静岡・大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山 |
公式サイト | https://www.kango-roo.com/ |
\オンライン30秒で登録完了/
14.ナースではたらこ|年収交渉もおまかせ
fa-caret-right業界内でも最大級の豊富な求人数
fa-caret-right看護転職に精通したコンサルタントの転職支援が受けられる
ナースではたらこは、「はたらこねっと」や「バイトル」などを運営している、上場企業ディップ株式会社の運営する看護師向け転職サイトです。
人材業界大手が運営しているため、安心して利用することができます。
また、求人は圧倒的な数を誇り、Webに掲載されている求人以外にも、好条件の非公開求人も多数保有しています。
また、ナースではたらこは、看護部長やそこで働く看護師さんへのヒアリング、現場訪問での独自取材などで情報収集を行い、利用者の方によりマッチした求人を紹介できるよう常に努力しています。
そのため、表面的な情報だけでなく、応募先施設の内情も知ることができるので、転職することに不安を感じている方におすすめの転職サイトです。
求人数 | 約93,000件 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応施設 | 病院、クリニック、介護施設、デイサービス、訪問看護、企業、その他 |
対応雇用形態 | 正社員、パート・アルバイト、契約社員 |
対応診療科目 | 内科、外科、整形外科、美容外科、皮膚科、美容皮膚科、心療内科、精神科、小児科、産科、婦人科、産婦人科、脳外科、眼科、歯科、循環器内科、血液内科、消化器外科、泌尿器科、放射線科 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://iryo-de-hatarako.net/ |
こちらの記事もおすすめ
>>ナースではたらこの評判・口コミ|登録前に確認すべきポイント
15.スマイルナース|看護師転職が初めてでも安心
fa-caret-right求人数は78,000件以上と豊富
fa-caret-rightコンサルタントは看護転職の専門家
スマイルナースは、1996年創立のクラシス株式会社が運営する、看護師専門の転職サイトです。
長年の実績があるので、安心して利用することができます。
正社員求人から派遣、パートなど、様々な雇用形態の求人が用意されているので、あなたのライフスタイルに合わせた求人を紹介してもらえます。
求人検索も「託児所あり」「お休みが充実」など、細かな条件を絞って検索することができるので、利用しやすいこともポイントです。
コンサルタントのしっかりとした転職サポートを受けられるので、採用率も格段にあがります。
ライフスタイルを重視した働き方をしたい方に、スマイルナースはおすすめの転職サイトです。
求人数 | 約78,000件 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
対応施設 | 病院、クリニック、介護施設、デイサービス、訪問看護、企業、その他 |
対応雇用形態 | 正社員、パート、契約社員、紹介予定派遣、派遣 |
対応診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、胃腸科、循環器科、小児科、神経科、精神科、心療内科、アレルギー科、リウマチ科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科リハビリ科、放射線科、麻酔科、産婦人科、産科、婦人科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、美容外科、美容皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、歯科、口腔外科 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.smile-nurse.jp/ |
関連記事
・転職サイトおすすめランキング
・看護師におすすめの転職エージェント|メリット・デメリット、活用術もご紹介
転職サイト別|看護師からの口コミ・評判
この記事でご紹介している看護師転職サイトの口コミを集めました。
口コミが気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
マイナビ看護師の口コミ・評判
マイナビ看護師の良い口コミ・評判

出典:Twitter

担当の人も無理に勧めてくることとかもなく良かったですよ!
出典:Twitter
マイナビ看護師の悪い口コミ・評判

そんなんじゃ信用失って転職活動の支援をお願いしたいと思えないでしょ。
看護師のみなさん、マイナビの転職サイトはおすすめできません。笑
出典:Twitter

ちゃんと断れない自分が悪いけど
ラーメン食べてる途中の電話悲しかった
出典:Twitter
スーパーナースの口コミ・評判
スーパーナースの良い口コミ・評判

他社は登録後、すぐに連絡がこなくなるので。
二度ほど利用していますが、担当コーディネーターの方はどちらも丁寧に対応してくれました。中々決まらない仕事に根気強く付き合ってくれたので感謝しています。
出典:アンケート
スーパーナースの悪い口コミ・評判

暇じゃないんだけどなー、ノルマかな、しまいには商品券やるから早く来いよ的な遠回りな脅し文句。
ちょっとやだなこういう会社は!
出典:Twitter
ナースパワーの口コミ・評判
ナースパワーの良い口コミ・評判

ですが、コンサルタントの方が私の要望に近い求人を見つけててくださり、正直驚きました。
かなり大変だったのではないかなと、感謝の気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
出典:アンケート
ナースパワーの悪い口コミ・評判

家事育児をしながら働いているので、体を休めれるのは寝ている時だけです。そのことも伝えてあったので、なぜこんなに電話してくるのか理解できませんでした。
出典:アンケート
ナースパワーの詳細をみる
看護roo!の口コミ・評判
看護roo!の良い口コミ・評判

看護ルー良かったぞ
悩みを打ち明けるとできるだけ合ったとこ探してくれるぞ
業者が仲介してくれるから病院とのやり取り一切しなくていいぞ
出典:Twitter
看護roo!の悪い口コミ・評判

出典:Twitter
看護師が転職サイトを使うと実現すること5選
看護師の方が、転職サイトを利用することで得られるメリットをまとめました。
メリットを知っておくことで転職サイトを有効的に活用できます。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
希望に合致する求人を紹介してもらえる
看護師転職サイトの多くは、専門のコンサルタントからの転職支援を受けることが可能です。
その転職支援の中で初めて受けるサポートといえば求人紹介です。
あなたの希望条件にあった求人紹介をしてもらえることは、大きなメリットに繋がります。
理由は以下の通りです。
- 良い求人を見逃すリスクを減らせる
- 新たな発見ができる
働きながら・家事育児をしながらなどの転職活動の場合、転職活動に割ける時間は限られてしまいす。
そのため、自分では調べきれていない求人が多くなってしまい、良い求人を見逃していたという事態に繋がる可能性があるからです。
また、新たな発見ができるというのもポイントです。
自分では思ってもみなかったような求人紹介を受けることもあるので、転職の視野が広がり、結果的に新たな道が開ける場合もあります。
自分の希望にあった求人を限られた時間の中で探し出すのは大変です。
そのため、求人紹介を受けられることは大きなメリットと言えるでしょう。
職場のリアルな内部事情が分かる
転職支援してくれる転職サイトを利用すると、求人情報では知ることのできない内部情報を教えてくれます。
コンサルタントは直接企業に足を運び、職場の生の情報を得たり、過去の紹介者からの口コミを収集したりして、企業のリアルな現状を把握していることが多いです。
そのため、職場の人間関係や雰囲気を重視している方は、転職支援のある転職サイトを活用するのがおすすめです。
面倒なことはお任せできる
転職活動を始めると、
- 求人検索
- 応募先施設などとのやり取り
- 面接の日程調節
- 応募書類の作成
- 条件交渉
などを行わなくてはいけなく、面倒に感じる部分は少なくありません。
ですが、転職サポートのある転職サイトを利用すると、これら全てを代行・サポートしてもらうことが可能です。
面倒な企業とのやり取り・面接日の日程調節については全てお任せできます。
応募書類の作成などは、看護業界を熟知している転職支援のプロからの添削を受けられます。
また、条件交渉など伝えづらいことも、あなたの代わりに担当のコンサルタントが交渉を行ってくれます。
面倒なことをお任せ・サポートしてもらえ、なおかつ理想の職場に就業しやすくなるので、時間のない方・面倒に感じている方には大きなメリットになるでしょう。
非公開求人を紹介してもらえる
看護師に特化している転職サイトの中には、「非公開求人」という好条件の求人を保有していることがあります。
非公開求人は名前の通り、一般的に公開されていません。
一般公開してしまうと応募が殺到してしまい、採用に時間がかかってしまうため、非公開求人としてだされます。
非公開求人を紹介してもらえることで、よりあなたの希望条件にあったお仕事に出会える可能性が高まります。
非公開求人を取り扱う転職サイトに登録し、好条件の求人を紹介してもらいましょう。
親身なアドバイスがもらえる
転職サイトのコンサルタントは、現場経験者も少なくありません。
あなたの気持ちに寄り添ったアドバイスをしてもらえるので、周囲の理解が得られないような場合でも味方がいる安心感を得られます。
また、あなたの事情を考慮した上で求人を紹介してくれるので、転職によって悩みを解決できる可能性が高まります。
>>おすすめの転職サイトを見る
転職サイトのデメリットと闇の部分
看護師転職サイトは、利用することで多くのメリットが生じます。
しかし、何事にもデメリットはつきものです。
こちらの章では、転職サイトを利用することでおきるデメリットと転職サイトの闇の部分をご紹介していきます。
相性の悪い担当者にあたってしまうことも
どんなに評判の良い転職サイトでも、相性の悪い担当者に当たってしまう場合があります。
人間同士なので仕方がない部分もありますが、明らかにあなたの転職活動に支障がでてしまうような担当者は注意が必要です。
一緒に転職活動を進めていけないと感じたら、以下のように対処しましょう。
- 担当者と合わないと感じたらすぐに変更してもらう
- 他の転職サイトを利用する
担当者の変更が「気まずいな」と感じる方は、他の転職サイトを利用するのがおすすめです。
希望条件とは違う求人紹介を受けることがある
エージェント型の転職サイトを利用していく中で、あなたの希望条件に合わない求人紹介を受けることもあります。
これは、転職サイトのビジネスモデルが関係しており、闇と言われる部分でもあります。
転職サイトはあなたと企業をマッチングさせることで、企業側から収益を得ている仕組みです。
そのため、転職サイトのコンサルタントが自社の収益を優先し、より収益性の高い求人をあなたに紹介してくることがあるのです。
希望に合わない求人ばかり紹介されてしまう場合は、以下のように対処しましょう。
- はっきりと断る
- 担当者を変えてもらう
- 他の転職サイトを利用する
担当者の変更については、「言いづらい...」と感じてしまう方もいるかも知れませんが、担当者の変更の申し出はよくあることなので、あまり気にせずに伝えていきましょう。
自分のペースで転職活動が行えない場合がある
転職エージェント型の転職サイトを利用している場合、自分のペースで転職活動が行えない場合もあります。
担当のエージェントから転職を急かされることがあるからです。
なぜ急かされるのかと言うと、「希望条件とは違う求人紹介を受けることがある」と同様、転職サイトのビジネスモデルが要因で起きていると考えられます。
自社の収益やエージェント自身の成績を気にして、早くあなたを就業させようとしている可能性が高いので、そういった担当者や転職サイトに当たってしまったら、きっぱりと断るか、担当者の変更を申し出ましょう。
施設・条件別|おすすめ看護師転職サイト
こちらの章では、職場の種類・目的別でおすすめの転職サイトをご紹介していきます。
気になるものは是非、チェックしてみてくださいね。
クリニックで働きたい方におすすめの転職サイト
クリニックは夜勤がなく、日曜祝日が休みのため、非常に人気が高いです。
そのため、クリニックの求人数の多い転職サイトに登録することをおすすめします。
おすすめ転職サイト | 求人数 | コメント |
---|---|---|
マイナビ看護師 | 約80,000件 | クリニック求人1万件以上 人材業界大手の運営 |
ナースパワー | 約11,000件 | クリニック求人が豊富 Webで簡単登録 |
ナースではたらこ | 約26,000件 | クリニック求人多数あり◎ 手厚い転職支援 |
企業で働きたい方におすすめの転職サイト
大きな企業では、看護師が常在し、医療サポートを行っています。
オフィスに勤めることになるので、夜勤もなく規則的な勤務で週休2日制であることが多く、人気の高いお仕事です。
ですが、全体的な求人数が少なめです。
そのため、サポート力の高い転職サイトを選ぶようにしましょう。
おすすめ転職サイト | 求人数 | コメント |
---|---|---|
スーパーナース | 約26,000件 | マッチング数年間20万件以上 手厚い転職支援 |
キララサポート看護 | 約5,300件 | プロの転職支援が受けられる ノウハウ情報を掲載 |
ナースJJ | 約4,500件 | 豊富な実績 看護師専門のコンサルタントがサポート |
介護施設で働きたい方におすすめの転職サイト
リスジョブ
リスジョブは日本最大級の30万件以上の求人を扱う、医療求人に強い転職サイトです。
リスジョブでは様々な人材紹介会社の求人が掲載されているため、自分に合った求人・人材紹介会社を選ぶことができます。
看護求人だけでも28,000件以上の求人があり、
- 日勤のみ
- 週3日以内
- 賞与4か月以上
など、魅力的な求人が豊富に扱われています。
求人数が豊富なリスジョブでは、介護系の施設の求人が多く、特別養護老人ホーム・有料老人ホーム・デイサービスの求人数が18,763件もあります。
電話での気軽な相談も可能であり、いろいろな求人をみて比較検討したい看護師におすすめの転職サイトです。
看護師求人数 | 約28,975件 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師、その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、契約社員、パート・アルバイト |
公式サイト | https://lisujob.com/ |
美容業界で働きたい方におすすめの転職サイト
美容外科や美容クリニックなどの、美容業界を希望する方におすすめの看護師転職サイトをご紹介します。
美容業界は夜勤が少なく、人気の高いお仕事です。
全体的な求人数も多くないため、美容業界に特化したサイトと求人数の多い看護師転職サイトへ登録しておきましょう。
美容外科求人ガイド
fa-caret-right美容クリニック専門
fa-caret-rightオンライン転職フェア実施
美容外科求人ガイドは、美容クリニック専門の看護師転職サイトです。
美容クリニックに転職したい看護師のサポート実績15万人以上。
実際に転職をした方からの満足度は93%と、転職成功者からの評価が高いところが特徴。
オンラインで美容クリニック専門の合同説明会を定期的に開催しており、
一度の参加で人気のクリニック情報をまとめて収集することができます。
業務内容や雇用条件などの面接の前に気になることを、採用担当者や実際に働く看護師の方が詳しく説明してくれます。
美容クリニックへ転職を目指す看護師の方におすすめの転職サイトです。
求人数 | 約5,000件 |
対応職種 | 看護師、准看護師 |
対応施設 | 美容クリニック |
対応雇用形態 | 正社員 |
対応診療科目 | 美容外科、美容皮膚科、保険診療 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知 大阪・京都・兵庫・福岡・北海道 青森・岩手・宮城・秋田・福島 茨城・栃木・群馬・新潟・石川 長野・岐阜・静岡・奈良・鳥取 岡山・広島・香川・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://www.biyou-nurse.jp/ |
マイナビ看護師
fa-caret-right条件交渉や日程調整を代行してくれる
fa-caret-right履歴書の書き方から退職サポートまで徹底的にサポート
マイナビ看護師は、人材業界大手の株式会社マイナビが運営している看護師特化型の転職サイトです。
求人数が多く、非公開求人を含めると約80,000件もの求人を取り扱っています。
サポート力も非常に高く、面倒な日程調整から応募書類の添削・面接対策まで、あなたの転職活動を徹底的にサポートしてくれます。
また、マイナビのキャリアアドバイザーは、毎日のように企業に足を運び、最新の求人情報を確認しています。
その中で、院内の雰囲気やスタッフの様子、有給・産休などの制度の取得実績も確認しており、求人情報以外のリアルな内情も教えてくれるので、転職後のミスマッチを防ぐことが可能です。
サポート力の高さ・求人の評判の高さなど、トータルでおすすめできる看護師転職サイトです。
求人数 | 約80,000件 |
対応職種 | 看護師、准看護師、助産師、保健師、ケアマネージャー |
対応施設 | 病院、クリニック・診療所、美容クリニック、施設、訪問看護ステーション、一般企業、治験関連企業、保育施設、その他 |
対応雇用形態 | 正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託、常勤、夜勤なし、夜勤専従、その他 |
対応診療科目 | 美容外科、小児科、産科、婦人科(レディースクリニック)、整形外科、循環器内科、心療内科、消化器外科、心臓血管外科、スポーツ整形外科、脳神経外科、眼科、形成外科、消化器内科、歯科、精神科、血液内科、外科、内科、神経内科 |
求人の評判 |
|
転職サポート充実度 |
|
おすすめ度 |
|
対応地域 | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田 山形・福島・東京・神奈川・千葉 埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨 長野・新潟・富山・石川・福井 愛知・静岡・岐阜・三重・大阪 兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山 広島・岡山・鳥取・島根・山口 香川・愛媛・高知・徳島・福岡 佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎 鹿児島・沖縄 |
公式サイト | https://kango.mynavi.jp/ |
非常勤(パート・派遣)で働きたい方におすすめの転職サイト
非常勤、パート、派遣の求人が多い看護師向け転職サイトをご紹介していきます。
求人数の多さとサポート力の高い転職サイトを選びましょう。
おすすめ転職サイト | 求人数 | コメント |
---|---|---|
看護のおしごと | 約93,000件 | 時短勤務可の求人多数あり 派遣求人も豊富 |
看護roo! | 約57,000件 | 派遣も紹介可能 サポート力◎ |
新人看護師の方におすすめの転職サイト
新人看護師の方は、初めての転職活動である場合が多いかと思います。
なので、サポート力の高い転職サイトを選ぶようにしましょう。
おすすめ転職サイト | 求人数 | コメント |
---|---|---|
ナースではたらこ | 約93,000件 | 現場のリアルな情報がわかる 人材業界大手が運営 |
看護roo! | 約57,000件 | 若手看護師の利用者が多い お役立ち情報を掲載 |
他業種・異業種で働きたい方におすすめの転職サイト
看護師から異業種に転職する方は少なくありません。
初めての業種や職種にチャレンジする場合は、サポート力の高い転職サイトを活用しましょう。
おすすめ転職サイト | 求人数 | コメント |
---|---|---|
リクルートエージェント | 約120,000件 | 業界最大級の求人数 転職支援実績No.1 |
doda | 約127,000件 | 転職者満足度No.1 スカウトサービスあり |
地域別|看護師おすすめ転職サイト
東京都の看護師におすすめの転職サイト
キララサポート看護
キララサポート看護は、保育・介護・看護業界を中心とした人材紹介・人材派遣を行う株式会社モード・プランニング・ジャパンが運営している転職サイトです。
看護業界の知識が豊富なコンサルタントが、仕事の相談から面接対策、書類の添削といった選考対策、給与などの条件交渉や入職後のフォローまでしっかりサポートしてくれるため、はじめての転職活動でも安心です。
求人サイトでは、「20代、30代の看護師転職ノウハウ」や「看護師転職のメリット・デメリット」などの特集記事を掲載しており、転職に役立つ情報をたくさん発信しています。
希望の働き方で求人を選ぶことができ、
・家族との時間が大切
・自分のペースで働きたい
・豊富な経験を活かしたい
・研修・教育制度が充実
のタイプから、自分にマッチした転職先を探すことができます。
東京の求人数 | 約1,315件 |
対応職種 | 看護師、准看護師、助産師、保健師、医療事務、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、その他(看護) |
対応施設 | 大学病院、総合病院、一般病院、精神病院、クリニック、透析クリニック、訪問診療クリニック、訪問看護ステーション、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム(介護付き)、有料老人ホーム(住宅型)、その他介護施設、保育園、企業、その他施設形態(看護) |
公式サイト | https://kirara-support.jp/kango/ |
スーパーナース
東京都は全国で1番求人数の多い場所です。
そのため、どこの看護師転職サイトでも求人は豊富にあるのですが、中にはブラックな求人も含まれているため、見極めが必要です。
スパーナースは「利用者のリピート率79%」を誇っていることから、満足のいく求人紹介を行えていることがわかります。
雇用形態も常勤からパート、単発派遣など、様々な求人を取り扱っているため、あなたの希望にあったお仕事が見つかりやすくなります。
東京の求人数 | 約26,000件 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、保健師、助産師、その他 |
対応雇用形態 | 正社員(常勤)、パート・アルバイト、派遣、単発、紹介予定派遣 |
公式サイト | https://www.supernurse.co.jp/ |
埼玉県の看護師におすすめの転職サイト
看護ベア
看護ベアは、看護師専門で正社員の転職に特化した転職サイトです。
希望をする施設があれば、ネット上で求人がでていない施設でも、
担当者が直接問い合わせをして、自分に合った求人を探してくれます。
人材紹介会社に登録するも「その後連絡がこない」という話も聞いたりしますが、
看護ベアは、転職意識がある限り、こまめな連絡してくれたりと丁寧なサポートが特徴です。
確認してほしい求人の情報や、選考の結果の報告などの連絡は即回答!を大事にされているようですので、
転職活動がスピーディーに進めやすく、スムーズに次の職場を探すことができます。
また、看護ベアに登録すると過去の紹介実績のあるスタッフさんから入職後ヒアリングをして得た情報を教えてくれ、
実際のところどうなのか?といった生の口コミ情報を知ることができ、安心して就業先を選ぶことができます。
埼玉の求人数 | 約2,259件 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師、看護助手 |
対応施設 | 病院、診療所・クリニック、介護施設、訪問看護・診療、介護サービス、一般企業、訪問入浴、その他 |
公式サイト | https://kangobear.com/ |
大阪府の看護師におすすめの転職サイト
看護roo!
看護rooは、東証一部上場企業の株式会社クイックが運営する、看護師特化型の転職サイトです。
関西の求人に強く、大阪の求人も約35,000件と豊富です。
登録もオンラインで完結できるので、登録のしやすさもメリットの一つです。
人気の高い転職サイトなので、大阪で求人をお探しの方に、おすすめの転職サイトです。
大阪の求人数 | 約3,500件 |
対応職種 | 正看護師、准看護師、助産師 |
対応施設 | 一般病院、大学病院、一般+療養、療養型病院、精神病院、クリニック、訪問看護、介護施設、健診センター、保育園・学校、その他施設 |
対応雇用形態 | 正社員、パート、契約社員、常勤(夜勤あり・なし)、非常勤 |
公式サイト | https://www.kango-roo.com/ |
\オンライン30秒で登録完了/
愛知県・名古屋市の看護師におすすめの転職サイト
マイナビ看護師
マイナビ看護師は、株式会社マイナビが運営している看護師特化型の転職サイトです。
人材業界大手のが運営していることから、求人数も多く、セキュリティの面でも安心して利用できることが大きなメリットです。
名古屋市の求人数も約2,500件と豊富です。
マイカー通勤可・駅近求人などの名古屋の求人が多く掲載されています。
愛知県・名古屋市の求人数 | 約2,500件 |
対応職種 | 看護師、准看護師、助産師、保健師、ケアマネージャー |
対応施設 | 病院、クリニック・診療所、美容クリニック、施設、訪問看護ステーション、一般企業、治験関連企業、保育施設、その他 |
対応雇用形態 | 正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託、常勤、夜勤なし、夜勤専従、その他 |
対応診療科目 | 美容外科、小児科、産科、婦人科(レディースクリニック)、整形外科、循環器内科、心療内科、消化器外科、心臓血管外科、スポーツ整形外科、脳神経外科、眼科、形成外科、消化器内科、歯科、精神科、血液内科、外科、内科、神経内科 |
公式サイト | https://kango.mynavi.jp/ |
後悔しないための看護師転職成功術3選
こちらでは、看護師の方がより良い転職を遂げるために、看護師の転職成功術をまとめました。
転職活動において多くの方が悩む部分もあるかと思うので、ぜひ参考にしてみてください。
転職時期を見極める
看護師の求人に限らず、求人が多くなる・少なくなってしまう時期というものがあります。
全体の求人数が多いに越したことはないため、できる限り求人数の多い時期を狙いましょう。
おすすめの時期としては、以下の通りです。
- 新年度が始まった4月
- 各職場で夏季ボーナスが支給される7月
- 下半期を迎えた10月
上記の時期が、各病院・クリニックが採用活動を活発に行う時期です。
例えば4月を目標に入職したいのであれば、その3ヶ月前の1月頃から転職活動をスタートさせるのがおすすめです。
転職理由を明確に
転職活動を始めるにあたって、転職理由を明確にしておくことも大切です。
転職理由を明確にしておくことで、転職活動の軸がぶれにくくなり、転職の失敗を防ぎやすくなります。
紙などに自分の希望を書き出し、それらを順位付けしておきましょう。
そうすることによって、「何を大切に転職活動を行うべきか」を認識することが可能です。
また、上位のように書き出しておくことで、担当コンサルタントにも希望条件をきちんと伝えることができるので、スムーズな転職活動をおこなえます。
履歴書・面接で使える志望動機の作り方
転職活動において、1番悩まされるのが「志望動機」です。
ネット上では例文が多く載っていますが、これらを真似することはおすすめ出来ません。
なぜなら、採用担当者は日々数多くの応募書類に目を通すので、それらが例文であるか見分けがつくようになっているからです。
とはいえ、「そんなこと言われても、志望動機の書き方がわからないし面倒!」という方も多いかと思います。
そのような時は、転職サイトの転職サポートを活用しましょう。
看護業界やその病院・クリニックを熟知したコンサルタントが、あなたの履歴書の作成・面接対策を徹底的にサポートしてくれます。
的確な応募書類や面接対策をすることで、採用率も格段にアップしますので、「志望動機や履歴書の書き方に自信がない...」という方は、サポートのある転職サイトの利用がおすすめです。
心理学から学ぶ|人間関係の悪い職場に勤めてしまった時の対処法
どんなに注意していても、人間関係の悪い職場に勤めてしまうこともあります。
人間関係に悩む看護師は少なくありません。
そこでこちらでは、万が一人間関係の悪い職場に勤めてしまった時の対処法を、心理学に基づいてご紹介します。
様々な場面で応用することが可能なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
苦手な人との共通点を見つけてみる
苦手な人との共通点を見つけ、さりげなく相手にアピールしてみましょう。
人は互いに、自分と似ている相手に好意を抱く傾向があるからです。
これは、「類似性の法則」というもので、自分と類似点の多い相手ほど、好意を持ちやすいというものです。
ですが、なかなか共通点を見つけるのは難しいものです。
なので、共通点を見つけるのではなく、以下の方法で相手の真似をしてみるというのもおすすめです。
- 言葉・話し方を似せてみる
- 仕草や動きを真似してみる
- 声の雰囲気を寄せてみる
過度に真似するのは違和感があると思うので、さりげなく似せてみるのを意識してください。
自然な形で、相手に自分との類似点を感じさせてみましょう。
気軽にみんなを褒めてみる
苦手に感じる人ほど、褒めることを意識してみてください。
「優しいですよね」「みんな良い人達でよかったです」のように褒めることで、人間はその通りの行動をしだすのです。
これは、ラベリング効果というもので、そのラベルと同じような人間を演じようとするといった法則です。
適度に繰り返し伝えることがポイントです。
ラベリング効果を活用し、職場を自分の居やすい環境に変えてしまいましょう。
アドバイスを求める
苦手な人とはなるべく関わりたくないかもしれませんが、そういった人にほど積極的に相談し、アドバイスをもらうようにしましょう。
心理学的に、「アドバイスを求められることは、脳が喜びを感じやすい」といったことがわかっています。
なので、アドバイスを求めることで、苦手な相手でもあなたの印象を良くしていくことが可能です。
例えば、「どうやっても〇〇の作業に時間がかかってしまって...どうしたら〇〇さんのように早く業務を終わらせられるのか、参考にしたいので教えていただけませんか?」
などのように、褒めつつ質問文で終わるようにすることがポイントです。
そうすることによって、自然な形で相手を喜ばせられ、自分の評価を上げることが可能です。
解決できなそうなら転職をしましょう
心理学に基づいた対処法をお伝えしてきましたが、それらを実践しても改善されないようであれば転職をするのも手です。
不安定な気持ちでは体を壊しかねません。
転職をしたことによって、良い環境に移れた方は多いです。
無理はせず、自分の理想の職場を見つけましょう。
企業で働く看護師|活躍できる企業の種類を解説
多忙な病院勤めに疲れ、企業への転職を目指す看護師の方は少なくありません。
企業で働く看護師の種類を以下の表にまとめたので、企業に興味がある方は参考にしてみてください。
仕事内容 | |
治験コーディネーター | 治験のサポート業務がメインです。 治験対応する医師・関連各所とのやり取り、治験のスケジュール管理を行います。 |
臨床開発モニター | 新薬の臨床試験がきちんと行われているか確認するお仕事です。 主に進行状況の管理・データ収集が業務内容です。 |
コールセンター | 医療関連の問い合わせに対応をする仕事です。 最近では、在宅勤務OKの求人もあり、人気のお仕事です。 病棟経験3〜5年以上を求められることが多いです。 |
医療機器メーカー | 看護師から医療機器メーカーに転職する方もいます。 現場の知見を活かして医師・看護師の方に医療機器の説明を行ったり、商品の導入のフォローなどを行います。 |
産業看護師 | 企業で働き、医務室などで社員の体調管理を行います。 保健師資格や臨床経験などの経験が優先されるケースが多く、全体の求人数は少なめです。 |
資格を活かす病院以外の転職先6選
この章では、看護師資格が活かせる病院以外の転職先を6つご紹介します。
病院での働き方が合わないと感じている方は、参考にしてみてくださいね。
産業保健師
保健師免許を取得している看護師の方には、産業保健師がおすすめです。
産業保健師は、民間企業や団体で働く人たちの心身の健康維持に取り組む役割を担っています。
- 社員への保健指導
- 健康診断結果のデータ分析
- 長時間労働者や休職中の社員との面談
- 職場内で発生した怪我や病気の治療
- 社員への保健指導
産業保健師は夜勤がなく、土日休みで残業時間が少ないことが多いので、仕事とプライベートを両立しやすいのが魅力です。
社員の健康維持により間接的に企業の業績にも貢献できるため、やりがいも感じやすいでしょう。
トラベルナース
看護師の新しい働き方として注目を集めているのがトラベルナース(応援ナース)です。
看護師不足の病院や施設に応援に行き、期間限定で働きます。
期間は原則6ヶ月で、契約期間終了後も勤務先の同意を得られればそのまま契約を更新したり、正職員に切り替えて働き続けることもできます。
勤務先は東京など全国の都市部のほか、人手不足の地域や病院、特に離島や沖縄、北海道などが多い傾向にあります。
期間限定で働きたい人や仕事をしながら観光やレジャーを楽しみたい人、地域の医療機関を応援したい人におすすめです。
また、短期間で高給与を得られるのも魅力です。
期間が決まっているので、いきなり就職するのが不安な新人看護師の方でも安心して働くことができます。
イベントナース
イベントナースは、イベントや宿泊ツアーに参加する人の突発的な怪我や病気の看護をおこない、必要に応じて救急搬送を要請するなどの対応をする仕事です。
コンサートやスポーツイベントのほか、修学旅行などに帯同することもあります。
期間は最短1日で、給与は日給10,000円~14,000円くらいが相場です。
CRC
CRC(治験コーディネーター)は、治験に協力する被験者への説明補助やケア、検査・投薬スケジュールの調整、データ管理など、医学的な判断を伴わない治験コーディネート業務をおこなう仕事です。
大学病院や研究センターなどに所属して院内治験コーディネーターとして業務をおこなうパターンと、医療機関でおこなわれる治験業務を支援する専門機関に所属して医療機関に出向するパターンがあります。
訪問看護
訪問看護も、看護師の働き方のひとつです。
自宅で療養する方のもとに訪問し、主治医が作成する指示書に基づいて健康状態のチェックや療養指導、医療処置、身体介護などをおこないます。
利用者は高齢者だけでなく、乳幼児など幅広い年齢が対象です。
また、診療科は内科系だけでなく、精神科疾患、脳神経・整形外科のリハビリなど、さまざまなです。
クリニック
クリニック(診療所)は、看護師の病院以外の職場としてはポピュラーです。
外来診療が中心で、患者は軽症、または慢性疾患を抱える方が多いのが特徴です。
入院設備を持たない施設が多いため夜勤がなく、急変もほとんどありません。
日頃の体調管理や突発的なけが、病気の相談に乗るかかりつけ医院として、地域の住人の健康を支えられることにやりがいを感じられます。
経験を活かす他職種の転職先5選
看護師経験を活かせる転職先をご紹介します。
看護師は、一度離れたとしても復職しやすい職業です。
思い切って別の仕事に挑戦してみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
臨床心理士
臨床心理士は、臨床心理学に特化した仕事です。
公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会の資格試験に合格することで、臨床心理士になれます。
臨床心理学的な技法を使い精神の回復援助をしたり、ほかの専門家と協力してクライアントの周囲の環境へ働きかけたり、研究活動をおこないます。
職場は教育機関や児童相談所、療育施設、一般企業など多岐に渡り、福祉施設で働く場合、施設によっては地方公務員として採用してもらえることも。
看護師の経験があれば、臨床心理士としても親身なケアをおこなえるでしょう。
(参考:臨床心理士とは|公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会)
医療事務
医療事務の職場は、病院やクリニックなど、看護師と変わりません。
勝手がわかっているぶん、看護師の方が気軽に転職しやすい仕事のひとつです。
仕事内容は、医療機関での受付や会計業務、クラーク業務、レセプト(診療報酬明細書)に関する業務です。
保育士
保育士は看護師の経験を活かしやすいため、おすすめの仕事です。
保育士資格はピアノが弾けないと取れないイメージがありますが、実技試験では楽器を使わない「造形表現」と「言語」の分野が選択できるので、楽器が苦手でも取得可能です。
また、保育園で看護師として働くという選択肢もあります。
アートメイクアーティスト
アートメイクアーティストは、実は医療行為です。
そのため、医師免許または看護師免許が必要な仕事です。
看護師資格を持つアートメイクアーティストは、医師が常駐している医療機関で働くことができます。
医療器具などの営業職
医療器具などの営業職も、看護師として現場に立っていた経験を活かせる仕事です。
病院などの医療機関で手術に同席し、医療機器の操作方法を説明する立会い業務をしたり、病院の予算や経営戦略について相談を受けるコンサルティング業務をおこないます。
看護師転職で人気の診療科目と年収比較
看護師の転職で人気の診療科目と、科目ごとの年収をご紹介します。
転職を考えている看護師の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
小児科
小児科は、看護師の転職で人気の診療科です。
平均年収は428万円です。
全国の看護師の平均年収409万円を20万円ほど上回っています。
また、小児科の医師は患者だけでなく職員にも優しい人が多く、一緒に働く看護師にとって仕事がしやすいことも人気の所以です。
産科
次に人気なのが、産科です。
平均年収は450万円と、高収入が期待できるのが魅力です。
出産前後の母子の検診介助や診察介助、分娩時の機器の準備や医師、助産師の介助が主な仕事です。
また、出産後の母親と新生児の健康管理も大切な役割のひとつで、命が生まれる場に立ち会える喜びや、生まれた子どもの成長を見守れることにやりがいを感じる看護師が多くいます。
整形外科
整形外科も看護師に人気の転職先です。
平均年収は432万円で、命にかかわる事態や急変が少なく、精神的な負担が軽いのが人気の理由です。
リハビリなどを通して患者が回復していく姿を見ることにやりがいを感じられることも、人気の理由のひとつです。
やりがい・キャリア重視なら救命救急
救命救急科の救急看護師は、キャリア形成ややりがいの面で人気の診療科です。
平均年収は460万円と、全国平均を約50万円上回っています。
臨機応変な対応が求められ、夜勤もあることから大変な職場であることは間違いありませんが、そのぶんやりがいも大きい仕事です。
ゆっくり看護していくなら訪問看護
訪問看護で働く看護師の平均年収は422万円です。
高齢化が進む中で需要が高まっている職場のひとつでもあり、今後給与も上がっていくことが見込まれます。
健康管理などの負担の少ない仕事がメインなので、ゆっくり看護をしていきたい人におすすめです。
また、夜勤やオンコールがある場合は各種手当が加算されるため、働き方によっては平均より多く稼ぐことも可能です。
プライベートも重視するなら外来看護
仕事とプライベートの両立を求める方は、外来診療のクリニックがおすすめです。
クリニックで働く看護師の平均年収は408万円と、全国平均よりもやや少なめですが、夜勤がないことや残業時間が少ないこと、夏季休暇などを取得しやすいことがメリットです。
(参考:全国の看護師の平均年収|医療ワーカー)
転職先を自分で探す方法
この章では、自分で転職先を探したい看護師の方のために転職先の探し方をご紹介します。
転職を考えている看護師の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Indeedなどの求人サイト
Indeedなどの求人サイトは、自分のペースで転職先を探したい人におすすめです。
ホームページ上でいつでも求人を閲覧でき、空いている時間に転職活動を進められます。
ただし、転職サポートを受けられないため、転職活動中の困りごとや悩みをひとりで抱えがちになってしまうケースも少なくありません。
また、転職先とのやり取りや手続きなどもすべて自分でおこなう必要があるので、働きながら転職活動を同時進行するのが難しい場合もあります。
直接応募
働きたい医療機関に直接応募する方法もあります。
この場合も、転職先とのやり取り、入職手続きなどを自分でおこなう必要があります。
また、後ろ盾がいないため、条件交渉をしづらいというデメリットもあります。
求人サイトなどに求人を掲載していない医療機関に応募したい方には適しています。
転職エージェントの利用がおすすめ
転職エージェントは、上記2つのデメリットをすべてカバーできます。
面倒な条件交渉や手続き、先方とのやり取りをすべて任せられるほか、多くの看護師転職を成功に導いてきたコンサルタントがマンツーマンであなたのキャリアや悩みと向き合ってくれます。
求人を紹介してもらえるので検索の手間を省くこともでき、働きながらの転職活動には必須の存在です。
もちろん自ら求人を検索することもできます。
こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
・看護師におすすめの転職エージェント|メリット・デメリット、活用術もご紹介
看護師転職の選考方法と内定を得るための対策
看護師の転職では、選考対策を徹底しておくことで内定率をぐっと高めることができます。
この章を参考に、準備万端で選考に挑んでくださいね。
書類選考対策
転職する際、書類選考は避けて通れません。
同じ人でも、履歴書や職務経歴書の書き方次第で通過率が大きく変わります。
転職サイト・転職エージェントを利用している場合、選考用書類のチェックや添削をしてもらえます。
「職務経歴書って何?」「何を書けばいいかわからない」というレベルの人でも親身に教えてもらえるので安心です。
特に人気の求人の場合は応募者が殺到するので、自信を持って提出できる書類を完成させましょう。
面接対策
書類選考に通過したら、面接に進みます。
面接は選考の中でも非常に重視されるので、しっかり対策しましょう。
本番では自己紹介や志望動機、離職理由などのほか、「他の病院からも内定が出たらどちらを選ぶか」など、答えづらい質問も飛んでくる可能性があります。
本番で答えに詰まってしまわないよう、事前に面接練習をしておくと良いでしょう。
転職サイトや転職エージェントを利用している方は、担当のコンサルタントが面接対策をおこなってくれます。
転職サイトのコンサルタントは医療機関ごとの特色も把握しているので、あらかじめ聞かれそうな内容も教えてもらえます。
適性試験・小論文対策
適性検査や小論文は、多くの病院で実施されています。
ここで内定を取り逃してはもったいないので、事前に対策しておきましょう。
■適性試験
看護師の適性試験は、3種類あります。
問題を繰り返し解き練習しておくことで、比較的結果が出やすい試験です。
・SPI3…言語分野、非言語分野、性格検査から構成される。適性を判断するための検査。
・クレペリン検査…単純な計算を一定時間繰り返し、受検者の性格や能力、行動傾向などを測定する検査。
■小論文
小論文は、病院によって出題されるテーマが異なります。
どのようなテーマが出ても対応できるよう、数をこなしておくと良いでしょう。
・医療事故が起きたとき、どうすべきか
・あなたが学生時代に得たもの
・当院であなたが貢献できること
可能であれば第三者にチェックしてもらい、添削してもらうと効果的です。
転職サイトや転職エージェントを使って転職する方は、コンサルタントが小論文の添削・アドバイスをしてくれます。
【最悪】新人看護師がしてしまった転職失敗談と対策
実際に新人看護師がしてしまった転職失敗談と対策について、実際の経験者の声と共に解説します。
転職先の人間関係が悪かった
条件面では納得のいく病院に転職したものの、人間関係が悪く精神的に辛いという失敗談です。

けど圧倒的に人間関係がキツい、、
前の平気で9時まで仕事してた病院の方が、心の平穏は保たれていた気がする、、、
せっかく転職したのに、本気で看護師辞めたいと思う4ヶ月目
(出典:twitter)
【対策方法】
職場選びの際は、応募前に口コミを確認しましょう。
条件面も大切ですが、人間関係が悪い職場だと精神的ストレスがかかり、結局長く勤められません。
また、病院と何度も取引している転職サイトのコンサルタントも内情を詳しく知っています。
応募前に、どのような職場環境なのか聞いておくのがおすすめです。
転職先で新人教育してもらえなかった
次に、転職先で新人教育が受けられなかったという失敗談です。
養護教諭という特殊な転職先ではありますが、他の勤務先でもこのようなことがないとはいえません。

(出典:twitter)
【対策方法】
転職先での新人教育について、あらかじめ確認しておきましょう。
口コミやSNSのほか、周りの看護師や転職サイトのコンサルタントに聞いてみるのがおすすめです。
また、面接の際に直接転職先に確認しても良いでしょう。
不安で辞められない
新人看護師の転職に関する口コミで最も多かったのが、辞める勇気がないということです。
「新人で転職しても採用してもらえないのでは」「現在の職場に退職の意思を伝えづらい」など、さまざまな不安から辞められないようです。

(出典:twitter)
【対策方法】
転職サイトや転職エージェントの利用がおすすめです。
コンサルタントとのキャリアカウンセリングの際、事情を説明すれば、円満退職のアドバイスを受けられます。
また、新人歓迎の案件を紹介してもらえる上、書類選考の際には推薦文も書いてもらえるので内定を貰える可能性がぐっと高まります。
看護師向け転職サイトの利用の流れ
看護師向け転職サイトの利用の流れをご紹介します。
どのような手順で転職活動が進むのかを把握し、心の準備をしておきましょう。
公式サイトから登録
まずは、公式サイトで登録します。
ほとんどの場合、登録は1分程度で終わります。
キャリアカウンセリング
登録後、転職サイトの担当者と打ち合わせ・キャリアカウンセリングをおこないます。
ここであなたの希望条件を伝えましょう。
また、不安なことがある方はこのときに聞いておくとスムーズです。
求人の提案を受ける
キャリアカウンセリングの内容をもとに、転職サイトの担当者があなたに合いそうな求人を提案してくれます。
応募する求人が決まったら、書類の作成に入ります。
書類添削
履歴書や職務経歴書など、応募書類の添削をしてもらいます。
多くのノウハウを持つ転職サイトのコンサルタントに添削してもらえるので、内定率がぐっと上がります。
忙しくても、書類の添削はなるべくしてもらいましょう。
応募・書類選考
書類が完成したら、応募します。
応募のやり取りはすべて転職サイトの担当コンサルタントがおこなってくれるので、書類不備などの心配もなく安心です。
面接対策・面接
書類選考に通過したら、面接の日までに転職サイトの面接対策を受けましょう。
面接では、予想外だったり答えづらい質問をされることがあります。
どのような質問が来ても冷静に答えられるよう、面接対策をしっかり受けて慣れておきましょう。
内定・給与交渉など
無事に内定が決まったら、入職準備に入ります。
契約や日程調整などもすべて転職サイトの担当コンサルタントがおこなってくれるので、あなたは退職準備に集中しましょう。
また、契約書を交わす前なら給与や条件面の交渉もしてもらえます。
看護師の転職に関する悩み・Q&A
こちらでは、看護師の方が転職する際、よくいただく質問をまとめました。
気になっていた質問があれば、ぜひ参考にしてみてくださいね。
希望に合ってない求人紹介の断り方は?
大切なのは、はっきりと伝えることです。
またその際は、再度希望条件を伝え直してみましょう。
それでも、希望条件とは違った求人紹介をされる場合は、
- 担当者の変更を申し出る
- 他の転職サイトを利用する
などの対応をとってみましょう。
祝い金がでる転職サイトはどこ?
残念ながら、現在では祝金のでる転職サイトはありません。
以前は祝金制度がある転職サイトも複数ありましたが、2021年春頃から禁止されています。
禁止されてしまった理由は、「転職祝金がもらえることを理由に転職をすすめ、繰り返し手数料を得ようとする事例が多発したことが要因の一つである」と考えられます。
祝金は魅力的な制度でもありましたが、祝金目当てで転職サイトを決めてしまい、自分に合った転職サイトを選べていない人も少なくありませんでした。
祝金に関係なく、あなたの希望条件に合った求人を見つけてくれる転職サイトを利用することで、年収が上がり、結果的には収入面では増えている可能性もあるかもしれません。
非公開求人って何?
非公開求人とは、その名の通り、一般公開されることのない求人のことを指します。
非公開求人は好条件のものが多く、一般公開してしまうと応募が殺到してしまい、採用に時間がかかってしまうのを防ぐために、非公開求人として募集をかけているのです。
看護師向け転職サイトの多くは、非公開求人を保有しています。
希望にあった求人を見つけるためにも、非公開求人を取り扱っている転職サイトを利用していきましょう。
転職サイトの仕組みは?なんで無料なの?
転職サイトは、「看護師を採用したい病院」と、「求職者(看護師)」とをマッチングすることで、病院側から紹介料として手数料を得るという仕組みです。
そのため、求職者側は無料で利用できるようになっています。
「転職サポートまでしてくれて無料なんて怪しい」と感じていた方も、安心して利用してみてくださいね。
リモートでできる看護師のお仕事は?
看護師がリモートでできるお仕事は、主に以下の3つです。
- 治験関連企業
- コールセンター・相談業務
- 医療系IT・ベンチャー企業
- 医療系ライター・ブロガー
リモートワークを希望する場合、転職サイトのコンサルタントに相談してみましょう。
希望に合わせたリモート勤務可の求人を紹介してもらえます。
社会人でも看護師は目指せる?
看護師になるのに年齢制限はないため、いつでも誰でも看護師を目指すことができます。
3年課程看護師養成所の社会人経験者の割合は23.7%と、学生の4人に1人ほどが社会人経験者です。
(参考:一般社団法人 日本看護学校協議会)
社会人経験者の場合も、看護学校を卒業し、国家試験に合格することで看護師になれます。
社会人入試制度がある看護学校もあるので、お近くの学校を調べてみてくださいね。
看護師転職で使わないほうがいい転職サイトは?
看護師の方が利用しない方が良い転職サイトは、以下の通りです。
- 総合系転職サイト
- 担当者が看護師の専門性が低い
- 良い情報しか伝えてこない
総合系転職サイトは多くの業種・職種の求人を取り扱っているため、一つの分野に対しての専門性が低くなっていることが多いです。
多くの業種・職種の求人を見れることはメリットではありますが、専門職である看護師にはあまりメリットに感じる部分は少ないでしょう。
また、良い情報しか伝えてこない担当者にも注意が必要です。
自分の収益を最優先に考えている可能性も高いので、自分の信頼できる担当者を見つけておきましょう。
看護師転職サイトを使うと不利になるって本当?
転職サイトが不利になることはありません。
よく、「直接応募の方が、人材紹介会社に手数料を取られない分、採用率が上がるのでは?」と考える方もいますが、厚生労働省のデータでは以下のような結界になっています。
採用人数計に占める、看護師の採用経路別の採用者割合(単位:%) | |
1位 | 民間職業紹介業者(転職サイト等)|38.5% |
2位 | 直接募集|21.5% |
3位 | 公共職業公共職業安定所|15.0% |
【出典:厚生労働省】医療・介護分野における職業紹介事業に関するアンケート調査
民間職業紹介業者(転職サイト等)で応募した方の採用率が1番高くなっていることから、転職サイトが不利になっていないことがわかります。
むしろ、1番と良い結果を残しているので、看護師の方は積極的に、転職サイトなどの人材紹介会社の利用をおすすめします。
退職を伝えるとき気をつけることはありますか?
退職を申し出るときに気を付けておいた方が良いことは、以下の3点です。
- 1ヶ月前には伝える
- まずは直属の上司に伝える
- 引き留め引き止めづらいような内容を考えておく
まず、1ヶ月前には退職を申し出るようにしましょう。
法律上は14日前に退職を申し出ればOKですが、1ヶ月前に申し出る方が無難です。
そして、初めに退職を伝える相手は、直属の上司が良いです。
同僚などに先に伝え、万が一話が広まってしまうとトラブルになりかねません。
また、引き止めづらいような内容を考えておくことも需要です。
看護師は人手が足りていなことが多いので、高確率で引き止められるからです。
その理由を考えるのが苦手な方は、転職支援のある転職サイトを利用しましょう。
退職理由や手続きについてもサポートしてくれるため、不安に感じる方には非常におすすめです。
求人の選び方のコツは?
求人選びのコツは、優先順位を明確にすることです。
すべての希望条件を満たす求人を待っていては、いつまでも転職できません。
まずは希望条件を箇条書きにし、譲れない順に並べましょう。
そうしておけば、チャンスが来たときに取り逃さずに済みます。
転職サイトは求人のごり押しがしつこい?
担当コンサルタントによっては求人のごり押しがしつこい場合もあります。
目に余る場合は、転職サイトの窓口から担当者の変更を申請しましょう。
また、別の転職サイトに乗り換えるのも手段のひとつです。
看護師におすすめの転職サイトランキングまとめ
看護師の方におすすめの転職サイトをご紹介してきましたが、いかがでしたか?
結論、自分に合った転職サイトも見つけるためには、2〜3社以上の転職サイトを利用していき、比較することが重要です。
自分に合った転職サイトを見つけ、希望の職場に勤められるように頑張っていきましょう。